あることに辿り着くためのきっかけを求められたとき、
前から手を振って方向をお伝えする場合
ご自分が方向を決めれるようにお手伝いする場合
その他もろもろ。
ちょっと変わったカタチとして、
辿りつくべきところと逆方向にぐいぐい引っ張るような影響を与える場合
もあります。
それは、勢いよく前に突き進むための「ため」が、
もう少し必要なときなのかもしれません。
心身を整えるための様々な事柄を経て
ちょうどいい力、ちょうどいい角度、ちょうどいい引き具合・・・
(弓道をしたことのないものなので、よくわかりませんが)
そんなことが、カチッとハマるところにハマった時に
その方自身が、絶妙のタイミングで矢を放つことができる
その、矢を放つ直前までのことを引き出すためのコトバを
お伝えすべきこともあるようです。
的と逆方向へのコトバが舞い込む時、
私個人の「なんで、そこ?」の思いを混在させずに
おおいなる言葉の発信者のコトバを信じて、
それを感じる自分を信じてコトバをお伝えし続けたいと思います。